ぐい呑み・盃
ぐい呑み・盃の販売はこちら
明確な線引きは無いのですが、小ぶりな器をお猪口と言い、「ぐいぐいと飲める」ような大ぶりな器をぐい呑みと言います。
ぐい呑み・盃の販売はこちら
明確な線引きは無いのですが、小ぶりな器をお猪口と言い、「ぐいぐいと飲める」ような大ぶりな器をぐい呑みと言います。
片口の販売はこちら
元々は醤油・油などを甕や樽から別の容器に移すために使われていた片口ですが、
酒の量が分かりやすく徳利と比べ洗いやすいため、酒器として好まれるお客様が増えています。
徳利の販売はこちら
徳利は鎌倉時代以降に酒を入れる器として徐々に広まったと言われています。
語源については「酒を注ぐときに、“とくりとくり”と音がする。」「ハングルで酒壺を表すトックールに由来する」など諸説ありますが実はよく分かっていません。
ビールカップの販売はこちら
ビールカップは内側に釉薬(ガラス質)を施していないため、ビールを注ぐと細かい泡が立ち、クリーミーな口当たりとなります。
器のふちに沿って静かに注ぐだけで十分に泡が立ちます。
器をあらかじめ冷蔵庫で冷やしておくと、よりおいしくビールを楽しめます。
(※冷凍はできません。)
焼酎カップの販売はこちら
大き目のカチ氷も楽々と入ります。
焼酎好きの方へのプレゼントとしても人気です。
営業時間 9:30~17:00
定休日 水曜日、木曜日
電話番号 0968-68-7326
住所 熊本県荒尾市樺1192