- ホーム
- 作品・オンラインショップ
- 食器②
中平窯の食器②
カップ
ロクロで成形した器を紹介します。
1枚目の「そば猪口」は同じ釉薬を使用していますが、登り窯で焼いたため 炎の加減で雰囲気の違いが出ています。蕎麦や素麺だけでなく、フリーカップやヨーグルト入れなど多様な使い方があります。
2枚目の「高足カップ」は鉄分の多い黒釉を施しています。お茶やコーヒーはもちろん、ワインカップとして使用されているお客様も多いです。
3枚目の「エスプレッソカップ」は50㏄~60㏄ほどの小さなカップです。
エスプレッソを嗜む方への贈答品として人気があります。
その他
ポット・急須はすべて一点物です。数種類の釉薬を使用していますが、中でも黒釉のポット・急須は高級感があり人気の器です。
蓋物も様々なサイズを制作しています。梅干しや明太子などを入れれば、普段の食卓に潤いを与えてくれます。また、中平窯の器は電子レンジにそのまま使用していただけます。
※ヒビが入った器は電子レンジでは使用すると破損の恐れがあります。また、直火に対する耐久力はありません。ご注意ください。
小代焼中平窯では写真で紹介した器以外にも多様な作品を制作しています。
ぜひ中平窯展示場にてご覧ください。
営業時間 9:30~17:00
定休日 水曜日、木曜日
電話番号 0968-68-7326
住所 熊本県荒尾市樺1192